夏の暑さに負けない!私たちの熱中症対策
- 春香 新道
- 7月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは!いよいよ夏本番ですね。
現場で働く私たちにとって、熱中症対策は命を守るための大事な取り組みです。
当社では「熱中症対策を万全にして、安全に働くこと」を第一に、さまざまな暑さ対策を行っています。働く人の健康を守る工夫をご紹介します!
■こまめな休憩&作業調整で、ムリの夏の暑さに負けない!私たちの熱中症対策ない働き方を
・1時間ごとにこまめな小休憩OK!
基本の10時・15時休憩に加えて、職長の判断で適宜小休憩を追加。暑さに応じて柔軟に対応しています。
・体調が優れないときは、作業内容を調整
体がつらいときは、エアコンの効いた屋内での軽作業などに変更。柔軟に対応します!
■生コン打設も“交代制”で体への負担は最小限に !
時間勝負の生コン打設も、1~2名の交代要員を増員して対応。
交代しながら作業することで、体への負担を減らし、安全に進められる体制を整えています。
■冷やす工夫、いろいろあります!
・全員に空調服を支給ファン付きの作業着で風を循環。涼しさが各段に違います!
・職長にはクーラーボックスを支給飲み物や保冷剤を持ち歩けるクーラーボックスが毎年現場で大活躍です。
・休憩所はエアコン完備
冷房の効いた室内でしっかりクールダウン。体に熱を溜め込まない工夫も万全です。
■水分・塩分補給も、しっかりサポート
・飲料水やポカリスエット、アイスやかき氷など、事務所1階倉庫内の冷蔵庫に常備、いつでも利用可能です。
・各自でコンビニで購入した際は、レシート提出で会社での経費精算OK!
熱中症対策のために、「いつでも冷たい物を飲める・食べられる」環境を整えています!
今年の夏は例年になく梅雨明けが早くて、現場はかなり辛い酷暑の中での仕事になっています。
その中でも何より大切なのは、現場で働く社員の健康と命。互いの体調を気遣い声掛けしながら、安全かつ慎重に仕事を進めています。
これからも、社員みんなが元気に安全に働ける現場をつくるために、今年の夏も熱中症対策を徹底していきます!










