top of page

長く安心して働ける環境を!!「はぐくみ企業年金制度」を導入しました

  • 春香 新道
  • 4月24日
  • 読了時間: 2分



こんにちは!


今回は当社が新しく導入した「はぐくみ企業年金制度」についてお話しします。




◆ 将来の安心を、会社と一緒に少しずつ


これまで当社では、「建設業退職金共済制度」と「中小企業退職金共済制度」を利用してきましたが、それだけでは退職を迎える従業員への慰労とその先の長い老後の資金としてはあまりにも心もとない・・・ということで、なんとしてもこれ以外の退職金制度を作りたいと考えてきました。


しかし、事は簡単ではなく、構築に向けてなかなか進展しない中、一方で、社会保険料の負担は年々重くなるし、物価は急激に上がっていくしで、今の生活は苦しくなり、同時に将来受け取る年金額も間違いなく目減りしていきそうなダブルパンチで不安は増すばかりだし・・・


さすがに今、何か動き出さねばということで、総務経理部から3年越しで提案していた「はぐくみ企業年金制度」の導入が実現することとなりました。




 今の社会保険料を抑えながら、将来にもじっくり備えていきたい



この制度は、ざっくり言うと、会社がまずは制度導入ののち、加入を希望する社員個人が毎月の給与から任意の額の掛金を拠出という形で給与から差し引くことで、今の社会保険料の該当ランクを下げて税負担を抑えると同時に、将来受け取る退職金としてもコツコツ積み立てていきましょうという制度なんです。


もちろん、この掛金分は社会保険料の算定対象とならないだけで、時間外手当等は掛金分も含めて計算されますのでご安心を。


この制度、大企業では導入している会社も多いようですが、中小企業での導入はなかなか先進的みたいなんです。


🔗「はぐくみ企業年金制度」について詳しく知りたい方はこちら




人生100年時代、どのような価値観を持ち、どのように人生を歩んでいくか



当社のホームページに、「社員みんなに豊かな人生を送ってほしい」という社長メッセージがあります。


今回の「はぐくみ企業年金制度」は、加入が任意ということで、まだまだ小さな一歩です。


ですが、制度導入にあたり、会社や社員それぞれが今後の成長方針や将来設計についても考えるよい機会になったのではないでしょうか。


これからもよりよい会社づくりに向けて社員一人ひとりの生活の充実に向けて時代や社会に向けたアンテナを高くして、いろんな制度や環境を柔軟に整えていけたらいいですね。





bottom of page